今日から3月ですね、毎日があっという間で驚いています。笑
先日、お客様が「身体を動かした後は気持ちが明るくなる」と話されていました。
運動の醍醐味はまさにここだ、と改めて感じました。
運動が苦手という方は、体育の授業や部活動での「競争」「試験」の経験から苦手意識を持たれていると思います。
本来の運動は「自分自身が気持ち良くやること」です、他人との比較は関係ありません。
身体を動かすことが元々嫌な人はいないと、僕自身は思っています。
自分自身も毎朝必ず30分から一時間はトレーニングをするようにしていますが、一番の理由は
「トレーニングすることで、気持ちが前向きになり、日々の生活が充実すること」
だと感じています。
一日のスタートが前向きに迎えられることで、仕事もプライベートも充実感が出てきます。
運動と脳の関係は科学的にも証明されていますが、運動を習慣にしている人は「動いた後のすがすがしさ」を感覚的に感じていると思います。
だからこそ継続できるのだと思います。
「日々の充実感」
「前向きな生活」
その為に運動は最適だと思っています。
では3月も張り切っていきたいと思います!
※今日のトレーニングはバランスボールとハードルで体幹強化!