健康=日常生活に支障がないこと
いつもパーソナルトレーニングスタジオfalconをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
falcon代表の磯谷(イソガイ)と申します。
falconではお客様の目的は違えど、共通した目標は「健康であること」です。
falconの考える「健康」は
【日常生活に支障がないこと】
言い換えると
【朝起きてから夜寝るまで、生活に不都合を感じないこと】
これをfalconでの健康の定義としています。
「腰が痛くて立っていられない」
「膝が痛くて歩けない、しゃがめない」
「一日中偏頭痛がある」
という【あからさまに不調を感じる】ケースから、
「掃除機をかける際、中腰の姿勢だと腰が痛い」
「洗濯物を干す際に、腕を上げると肩が痛い」
という【特定の動作のみ不調を感じる】というケースまで、
すべてfalconでは「健康ではない状態」とみなします。
そのため【ダイエット】【姿勢改善】【スポーツのパフォーマンスアップ】など、あらゆる目的のお客様がご来店されますが、
「健康であること」を共通目標とした上で、トレーニングを進めさせていただきます。
パーソナルトレーニングを通して、人生を豊かにする
「健康は目的ではなく手段である」
僕がいつも大事にしている言葉です。
健康は皆さんのやりたいことを実現するための【一つのツール(=手段)】です。
「旅行に行きたいけど、足が悪くて行けない」
「お孫さんを抱っこしたいけど、肩が痛くて抱っこができない」
「仕事をしたいが、長時間立っていられなくて立ち仕事はできない」
そのようなお客様をこれまで何千人と見てきました。
逆を言えば、健康であれば実現できることは大幅に増えます。
健康であれば、仕事もプライベートも充実してきます。毎日の景色ががらっと変わります。
最後に。
falconはみなさんの生活が豊かになるための「健康づくり」を全力でサポートするスタジオです。
falconのパーソナルトレーニングが、皆様の「毎日の景色が変わる」きっかけになれば幸いです。
falcon代表
磯谷貴之